午前中、久しぶりに空港へ行きました。撮影場所は第1ターミナル。第1ターミナルは鹿児島、宮崎便でよく利用しました。初めて香港へ旅立ったときもこのターミナルからでした。
第1ターミナルでの撮影は初めてで、3F送迎デッキに行くのも、4F展望室へ行くのも初めてです。飛行機を撮り始めていなかったら、永久に3・4Fへ行くことがなかったかもしれません。
第1ターミナル4Fで撮影した理由は、
避暑目的で、送迎ではありません。
エアコンの部屋なら第2ターミナルの展望室もありますが、2タミ展望室の窓ガラス(アクリル板)は雨垂れの跡(スポット焼け)が汚く、撮影する気にはなれません。
1タミ展望室のアクリル板にはキズが多く、手垢も付着していますが、雨垂れ跡は2タミ展望室よりも少なめです。何より、クーラーが効いていてベンチがあり、人も少なく、ゆったりとした気分で撮影できました。
All Nippon Airways B737-700 (JA02AN) "GOLD JET"
初めてです。コールドジェットが”金色に輝いている”のを撮影したのは。

Thai Airways International A330-343(X) (HS-TEN)
ゴールドつながり・・・、ラインが。

Singapore Airlines A330-300 (9V-STO)
もうひとつ、ゴールドのラインが綺麗。
1タミからだとこのように収まります。(焦点距離450mm相当、トリミングなし)

All Nippon Airways B747-481D (JA8965)
ジャンボは上がりが早いですね。

Japan Airlines International B767-346/ER (JA615J)
デンパサール(チャーター)帰国便
JALのB6だったので着陸間際の撮影はスルーしたところ、国際線ターミナルへターン。とりあえず記念写真を撮りました。後で調べたら、チャーター便でした。

All Nippon Airways B747-481D (JA8960)
当日はお盆とあって、ANAのジャンボが数便投入されていました。

Korean Air B737-9B5 (HL7726) "Star Craft II"
"スタークラフト"とは、アメリカのPCゲーム会社が開発したゲーム名。
先月、飛行中の姿を見かけたのはこの機体だったような・・・。初めての撮影です。
コリアン・エアの機体(色)は、特別塗装を施しても何が描かれているのか分かりにくいです。


All Nippon Airways(ANK) B737-881 (JA51AN) "STAR ALLIANCE"

Japan Airlines B777-346 (JA8944)
JALの大型機はこの機材だけでした。国内線のジャンボはもう飛来しないのでしょうか。

Japan Airlines B777-200 (JA8984) "JAL COP10エコジェット"
”COP10”ラッピングは初めての撮影です。

第1ターミナルでの撮影は初めてで、3F送迎デッキに行くのも、4F展望室へ行くのも初めてです。飛行機を撮り始めていなかったら、永久に3・4Fへ行くことがなかったかもしれません。
第1ターミナル4Fで撮影した理由は、
避暑目的で、送迎ではありません。
エアコンの部屋なら第2ターミナルの展望室もありますが、2タミ展望室の窓ガラス(アクリル板)は雨垂れの跡(スポット焼け)が汚く、撮影する気にはなれません。
1タミ展望室のアクリル板にはキズが多く、手垢も付着していますが、雨垂れ跡は2タミ展望室よりも少なめです。何より、クーラーが効いていてベンチがあり、人も少なく、ゆったりとした気分で撮影できました。
All Nippon Airways B737-700 (JA02AN) "GOLD JET"
初めてです。コールドジェットが”金色に輝いている”のを撮影したのは。

Thai Airways International A330-343(X) (HS-TEN)
ゴールドつながり・・・、ラインが。

Singapore Airlines A330-300 (9V-STO)
もうひとつ、ゴールドのラインが綺麗。
1タミからだとこのように収まります。(焦点距離450mm相当、トリミングなし)

All Nippon Airways B747-481D (JA8965)
ジャンボは上がりが早いですね。

Japan Airlines International B767-346/ER (JA615J)
デンパサール(チャーター)帰国便
JALのB6だったので着陸間際の撮影はスルーしたところ、国際線ターミナルへターン。とりあえず記念写真を撮りました。後で調べたら、チャーター便でした。

All Nippon Airways B747-481D (JA8960)
当日はお盆とあって、ANAのジャンボが数便投入されていました。

Korean Air B737-9B5 (HL7726) "Star Craft II"
"スタークラフト"とは、アメリカのPCゲーム会社が開発したゲーム名。
先月、飛行中の姿を見かけたのはこの機体だったような・・・。初めての撮影です。
コリアン・エアの機体(色)は、特別塗装を施しても何が描かれているのか分かりにくいです。


All Nippon Airways(ANK) B737-881 (JA51AN) "STAR ALLIANCE"

Japan Airlines B777-346 (JA8944)
JALの大型機はこの機材だけでした。国内線のジャンボはもう飛来しないのでしょうか。

Japan Airlines B777-200 (JA8984) "JAL COP10エコジェット"
”COP10”ラッピングは初めての撮影です。

■
[PR]
#
by kaz-bbphoto
| 2010-08-21 19:48
| 福岡空港
|
Comments(4)
#
by kaz-bbphoto
| 2010-08-19 19:55
| B級グルメ大分
|
Comments(0)
#
by kaz-bbphoto
| 2010-08-19 19:54
| スポット大分
|
Comments(0)